アイルランドの文学者 ジョージ・バーナード・ショーの言葉です。
皆さんにとって、『自分が理想とする自分』とは、どんな姿でしょうか? 1年後の自分・5年後の自分、10年後・20年後・・・ 自分というのは、自らの意志により創りだしていくものです。
『こんな自分になりたい、なるんだ。』という明確なビジョンをもって、行動する事です。
私たちの仕事(会社)においても同じことが言えるのではないでしょうか。
『お客様に愛される安全な商品を創り、食卓に安心をお届けする。』これは私たちの理念です。常に目標を掲げ、それに向かって行動し、共に成長していきましょう。
会社名 | サイキ食品株式会社 |
本社所在地 | 埼玉県所沢市 神米金132-5 |
ふじみ野工場 | 埼玉県ふじみ野市 大井武蔵野1362-2 |
デリオール 事業部 |
埼玉県所沢市 神米金132-1 |
代表者 | 代表取締役社長 斉木 哲也 |
創業 | 昭和36年6月 |
設立 | 昭和52年4月 |
資本金 | 3000万円 |
事業内容 | もやし(緑豆・ブラックマッペ・小粒大豆)カット野菜の製造および販売 |
安全品質 | 【ISO22000 食品安全】 認証取得 【ISO9001 品質】 認証取得 |
出社 9:00 - |
作業の為の清掃・準備を行います。 |
朝礼 9:20 - |
朝礼にて従業員のミーティングを実施します。 |
製造開始 9:30 - |
製造を開始します。 |
清掃 11:15 - |
ラインの清掃を行い衛生を保ちます。 |
製造再開 11:30 - |
製造を再開します。 |
清掃 12:45 - |
再度ラインを清掃します。 |
昼休み 13:00 - |
昼食休憩。 |
製造再開 14:00 - |
午後の作業が開始になります。 |
清掃 15:45 - |
再度ラインを清掃します。 |
休憩 16:00 - |
15分間の休憩になります。 |
清掃 16:15 - |
清潔な工場維持の為、製造が終了したら毎日大掃除を実施します。 |
退社 17:30 - |
清掃が終了したら退社です。 ※生産量により残業が発生します。 |
もやしはデリケートな野菜です。
栽培する施設は常に衛生を保った状態にしておきます。各栽培室や壁はステンレス製で、毎日清掃を実施します。
一週間じっくりと栽培したもやしです。
製造ラインにて洗浄、根切り、異物検知検査等の工程を経た後に、このもやしが袋ごとに小分けにされ、パックされます。
一言に「もやしの製造」といっても、その日の出荷量やスケジュールによって状況は変化します。
毎朝朝礼を実施し、当日の予定・注意事項・連絡事項の確認を行います。
ラインを通過し、製品の姿になったもやしが出てきます。
機械での検品は済んでいますが、やはり最後は人間が目視で検品。パックされた製品に異常がないか確認し、箱詰めします。
出社 8:00 - |
準備が整い次第、製造作業スタートです。 |
朝礼 8:10 - |
機械製造部門です。 カット野菜部門は(9:10 - 9:25)となります。 |
製造 8:25 - |
遠距離の小売店様への製造作業(野菜炒め等)となります。 カット野菜部門は(9:25 - 12:00 カップサラダ等)です。 |
昼食 12:00 - |
昼食です。 ※状況に応じて時間変更があります。 |
製造 13:00 - |
近距離の小売店(スーパー)様への製造作業です。 |
休憩 15:00 - |
全員一緒で休憩です。 ※状況に応じて時間変更があります。 |
清掃/翌日の準備 15:15 - |
翌日の出荷準備当日分の製造終了後、すみずみまで綺麗に清掃します。 |
退社 18:00 - |
一通りの準備が出来たら終了です。 ※終了時間は日々の製造数により異なります。 |
一人一人が決められたグラムを量り、機械へ投入している作業です。慎重にかつ正確に作業を行っている写真です。
袋に入ったサラダなどを、金属探知機を通りダンボールや専用のコンテナで、近隣の小売店様や遠方の小売店様へ順番に出荷している写真です。
サラダに使う野菜を手作業で準備を行っています。
出来上がった商品を検品し出荷する工程です。
出社 16:00 - |
配送先、荷量の確認、給油。 ※出勤時間は人により異なります。 |
積込み 16:30 - |
ある程度の品揃えはしてありますが、数量やアイテムの確認をお願いします。 |
出発 17:15 - |
配送開始。 ※物流センターもあればラーメン屋さんもあります。 |
休憩 20:00 - |
食事タイム。 |
配送再開 21:00 - |
引き続き、安全運転でお願いします。 |
帰社 23:30 - |
回収した空カゴを降ろします。 |
積込み 0:00 - |
お届けする商品が出来たら直ぐに積み込みます。 |
出発 1:00 - |
最後の配送です。 |
帰社 2:00 - |
回収した空カゴを降ろします。運転日報を提出して終了。 |
冷蔵庫内に商品は保管されています。お客様毎に荷姿は違いますので、早く自社製品を覚えて下さい。そうすると時間の短縮が計れます。
2トンまたは4トン車を使用します。決まったルートの配送になります。
安全運転をお願いします。
トラック1台に1人が基本ですので、自分のペースで仕事は出来ますが、制限時間がある得意先には注意して下さい。困ったときには必ず上司に連絡して下さい。
出荷拠点はふじみ野工場です。
自社のトラックだけではなく、配送委託会社が数社あります。
出社 8:45 - |
|
朝礼 8:55 - |
関連部署が集まり、日々の連絡/注意事項を確認後、業務開始です。 |
メールチェック 9:00 - |
お取引先様・消費者様・お客様からの声を大切にし、的確に対応します。 |
受注処理 製造/出荷手配 9:00 - |
午前分の受注入力後、製造/出荷手配や帳票類を出力します。 |
昼食 12:00 - |
12時と13時からの交代で昼食をとります。 ※11時・12時・13時の場合も有り。 |
受注処理 製造/出荷手配 13:00 - |
午後分の受注処理を行います。午後はEOS受信によるデータ取込みがメインとなります。 |
受注確認業務 15:00 - |
お取引のある店舗様に電話を入れ、受注数を確認します。確認後、売上入力します。 |
チェック業務 16:30 - |
当日受注分の売上データ確定後、出力した指示書・ラベル等に相違がないかチェックします。 |
メールチェック 17:30 - |
当日受信分のメールを確認し、関係部署に連絡します。 |
退社 18:00 - |
交代で「夜当番(18:30まで)」があります。 |
お電話・FAX・メール・EDIフォーマットなど受注形態は多岐にわたります。 受注/売上入力や売上データ取込みの後、納品書・配送表・出荷ラベルなどを発行します。 他にも発注数量の変更・追加など、お客様のご要望に幅広く対応します。作業には正確さが求められます。
製造する商品数量の確定後、製造指示書や出荷用ケースに貼るラベルを発行して工場に製造指示をかけます。 通常は専用の通い袋に入れますが、直接手渡しの場合もありますので、工場とのコミュニケーションも大切です。
受注業務・製造/出荷指示以外にもさまざな業務があります。 新しいお客様や商品の登録、備品の発注や作業服の管理などを担当制で行っています。 それらの情報を全員で共有し、 社内全体が円滑に運用出来るようにしています。 部署内はもとより他部署とのコミュニケーションが重要となります。
使用するシステムや担当する業務に応じて必要な研修を行います。 社内・社外を問わず、必要なスキルを身に付けて行きます。
出社 7:30 - |
早めの出社で、商品チェック。(本日の出荷商品の出来の確認) |
学校給食の納品 8:00 - |
所沢地区の小学校・中学校に出す給食用の「もやし」を納品します。 |
得意先巡回 9:30 - |
お取引のある会社や店舗を巡回して、商品のご案内をします。 |
昼食 12:00 - |
お弁当でも良し、店に入るも良し、買って食べるも良し。 |
得意先巡回 13:00 - |
お取引のある会社や店舗を巡回して、商品のご案内をします。 |
新規営業 15:00 - |
お取引の無いお客様に商品をお奨めします。 |
帰社/退社 18:00 - |
会社(ふじみ野工場)に戻り、営業日報の記入・事務処理・資料作成をします。 終了後、退社となります。 |
その他業務 - |
※クレーム対応・各所(社内・社外)応援など、様々な業務に対応します。 |
既存や新規のお客様を訪問します。お客様の悩み・相談を聞き、一緒に活気あるお店を作っていきましょう!
お客様に商品のご案内をします。お客様の要望を聞き、最適な商品をご案内しましょう。時には大胆な提案も!
売上分析・見積書作成・各申請書作成など、事務作業も重要です。情報を集め、的確に処理していきましょう。
時には展示会に出展することもあります。多くの人がブースに来て商品を見ていきます。新しいお客様を獲得するチャンスです。