緑豆もやしのレシピ
もやしと豆腐のすき焼き風
材料
豆腐半丁・もやし半袋・麺つゆ大さじ2・砂糖小さじ1・水適量
材料をお鍋に入れ、汁気が少なくなるまでお好みで煮込みます。
手軽に作れます。
レシピ提供 : 埼玉県日高市
Kさん(21歳)・女子学生
もやしのカレー和え
もやしをお皿に入れ、ラップをしてレンジ(500W)で3分30秒加熱する。
チンしたもやしに、塩・コショウしてカレー粉とごま油で和える。
ごまの風味がおいしい!
もやしの豚肉蒸し
フライパンにもやしを入れ熱する。(油不要)
にすぐに豚肉のスライスをのせてフタをし、蒸して火を通す。
ポン酢やごまダレをかけて出来上がり。
油を使わないのでとってもヘルシー!!
豚肉のもやし巻き焼き
材料
もやし:200g,豚薄切り肉:200g,小麦粉:適量,塩/こしょう:適宜,サラダ油:大さじ1
豚肉を広げて塩、こしょう、小麦粉をふり、もやしをのせてくるくる巻く。
フライパンにサラダ油を熱し、
の肉の巻き終わりを下にして並べ、ころがしながらもやしに火が通るまで焼いて、器に盛る。
ポン酢をかけて食べます。
市販の焼き肉のタレなどで 味付けされてもおいしく召し上がれます。
TOP
BACK
(C)2022 SAIKI SHOKUHIN